• FAX注文用紙
  • フォームから注文
トップ > モリガキ日報 > カレーを作るときのコツ

モリガキ日報

カレーを作るときのコツ

子供も大人も大好きなメニューといえば、カレーではないでしょうか。

週に一度はカレーを食べるという家庭も多いのではないでしょう。

カレーの魅力は何といっても、
様々な食材と合わせやすくバラエティーに富んだメニューにもなる
ということです。

市販のルーを使う場合、ついつい見落としがちなコツを再確認して、
いつものカレーを一味アップさせましょう。

カレーの箱の注意書きを見ると、
カレーのルーは火を止めてから割入れてください、と書かれています。

しかし、ついつい煮立った状態で入れてしまうことはないでしょうか。

ルーを鍋がグツグツ沸いた状態で加えると、
ルーに含まれている小麦粉のデンプンがダマになってしまいます。

一気に高温に触れたルーの中の小麦粉は固まり、
均一に溶けなかったり、舌触りが悪くなったりする原因になります。

いったん火を止めてからルーを割入れる。

たった一つの手間ですが、この作り方を守るだけで
滑らかなカレールーが出来上がります。


同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事画像
だしまき講習会開催しました。
お客様からの手紙
シーガルフォー浄水器
ばんぶー真卵
店頭販売商品
同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事
 美味しく作るための調味料を知るために (2015-08-23 11:00)
 お弁当こそバランスの良い食事である理由 (2015-08-21 11:00)
 農薬を自宅で落とす方法 (2015-08-19 11:00)
 出汁によって味が変わる理由 (2015-08-17 11:00)
 夏の旬野菜のポイント (2015-08-15 11:00)
 食品添加物の危険性 (2015-08-13 11:00)

更新日:2015年07月28日

▲ページの先頭へ戻る

デリカショップ モリガキ

〒567-0829 大阪府茨木市双葉町14-8

TEL/FAX 072-634-3272
営業時間
10時〜20時(月曜〜土曜日)日曜定休
配達時間
11時〜14時(受付12時半まで)17時〜20時(受付18時半まで)
  • FAX注文用紙
  • フォームから注文