• FAX注文用紙
  • フォームから注文
トップ > モリガキ日報 > ジャガイモの芽ってなんでだめなの?

モリガキ日報

ジャガイモの芽ってなんでだめなの?

学校の調理実習の時や家でお母さんのお手伝いをした時に、
『ジャガイモの芽はちゃんと取り除いて』と
言われたことはありませんか。

それは、ジャガイモの芽に毒があるからです。

ジャガイモの芽が出る時にソラニンという毒素が増えるのです。

ソラニンが増えた部分を食べると中毒がおこるといわれています。

どんな中毒がおこるのかと言えば
腹痛や下痢、めまいなど、
場合によっては命をも落とす危険があるのです。

日本人の場合は
お米が主食なのでこういった中毒症状を起こすケースは
少ないですが、外国でマッシュポテトを
たくさん食べる国々では決して珍しいことではありません。

油断せずに、必ずジャガイモの芽は取り除くようにしましょう。

また、どんなものでも芽には毒がある?
と言うわけではありません。

サツマイモの芽などには
毒はありませんから気にしなくても大丈夫です。

また、ジャガイモの芽だけでなく
緑色に変色したジャガイモも毒性がありますから
その部分は取り除くようにしましょう。



同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事画像
だしまき講習会開催しました。
お客様からの手紙
シーガルフォー浄水器
ばんぶー真卵
店頭販売商品
同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事
 美味しく作るための調味料を知るために (2015-08-23 11:00)
 お弁当こそバランスの良い食事である理由 (2015-08-21 11:00)
 農薬を自宅で落とす方法 (2015-08-19 11:00)
 出汁によって味が変わる理由 (2015-08-17 11:00)
 夏の旬野菜のポイント (2015-08-15 11:00)
 食品添加物の危険性 (2015-08-13 11:00)

更新日:2015年06月14日

▲ページの先頭へ戻る

デリカショップ モリガキ

〒567-0829 大阪府茨木市双葉町14-8

TEL/FAX 072-634-3272
営業時間
10時〜20時(月曜〜土曜日)日曜定休
配達時間
11時〜14時(受付12時半まで)17時〜20時(受付18時半まで)
  • FAX注文用紙
  • フォームから注文