• FAX注文用紙
  • フォームから注文
トップ > モリガキ日報 > にんじんの皮を捨てていませんか?

モリガキ日報

にんじんの皮を捨てていませんか?

にんじんを調理する時
「皮をむくともったいないな」と思いつつも
やはりピューラーなどでしっかりと剥いてしまいがちです。

しかし、にんじんは風邪予防・便秘・むくみ・乾燥肌予防など
栄養素・薬効としては、大変万能な野菜なのです。

特に皮のすぐ下の部分はにんじんの中で最も栄養価が高い部分で
捨てるなんてことは本当に勿体ない事です。

ただ無農薬のものなら皮を剥かずに調理する事は可能ですが
気になる人は薄めに皮を剥いて調理する方と良いです。

普段口にしているにんじんは西洋種で
お正月などに食べている赤い金時にんじんは東洋種です。

最近では西洋にんじんのミニキャロットなど
出回り人気となっていますが
実は西洋種は簡単に栽培できカロテン含有量も高いので
東洋種の影が薄くなりつつあります。

東洋種の金時にんじんは色がたいへん濃いので
カロテン含有量が多く含まれているように見えますが
赤い色はアントシアンという色素でカロテンとは関係ありません。



同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事画像
だしまき講習会開催しました。
お客様からの手紙
シーガルフォー浄水器
ばんぶー真卵
店頭販売商品
同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事
 美味しく作るための調味料を知るために (2015-08-23 11:00)
 お弁当こそバランスの良い食事である理由 (2015-08-21 11:00)
 農薬を自宅で落とす方法 (2015-08-19 11:00)
 出汁によって味が変わる理由 (2015-08-17 11:00)
 夏の旬野菜のポイント (2015-08-15 11:00)
 食品添加物の危険性 (2015-08-13 11:00)

更新日:2015年06月10日

▲ページの先頭へ戻る

デリカショップ モリガキ

〒567-0829 大阪府茨木市双葉町14-8

TEL/FAX 072-634-3272
営業時間
10時〜20時(月曜〜土曜日)日曜定休
配達時間
11時〜14時(受付12時半まで)17時〜20時(受付18時半まで)
  • FAX注文用紙
  • フォームから注文