• FAX注文用紙
  • フォームから注文
トップ > モリガキ日報 > 包丁の切れ味を良くするには

モリガキ日報

包丁の切れ味を良くするには

料理をしている時
包丁の切れ味がよくないとせっかくの料理の見た目も悪く
ストレスになります。

砥石がなくても身近にあるもので
そのストレスを解消する方法を知っておくことで
料理がさらに楽しくなります。

まずは、茶碗の底で研ぐ方法を紹介します。

なるべくざらざらとした茶碗の底に
包丁を横にしてあてて手前にシュッシュッと2回引くようにします。

同じようにもう片方も横にして手前に2回引きます。

この時、茶碗の下に濡れ布巾を敷いておくと器も動かず
片手でも研ぐこともできます。

注意点は、包丁を奥に押さないで手前に引くだけ
そして力を入れすぎないということです。

次の方法は、どこのご家庭にもあるアルミ箔を使った方法です。

くしゃくしゃとアルミ箔を丸める。

そしてその丸めたアルミ箔を切る。

数回切ることで切れ味を戻せるのです。

この二つの簡単な方法だと3分もあればできるし
1週間に1度続けるだけで
切れ味もよくなるので、ぜひ試してみてください。



同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事画像
だしまき講習会開催しました。
お客様からの手紙
シーガルフォー浄水器
ばんぶー真卵
店頭販売商品
同じカテゴリー(モリガキ日報)の記事
 美味しく作るための調味料を知るために (2015-08-23 11:00)
 お弁当こそバランスの良い食事である理由 (2015-08-21 11:00)
 農薬を自宅で落とす方法 (2015-08-19 11:00)
 出汁によって味が変わる理由 (2015-08-17 11:00)
 夏の旬野菜のポイント (2015-08-15 11:00)
 食品添加物の危険性 (2015-08-13 11:00)

更新日:2015年05月31日

▲ページの先頭へ戻る

デリカショップ モリガキ

〒567-0829 大阪府茨木市双葉町14-8

TEL/FAX 072-634-3272
営業時間
10時〜20時(月曜〜土曜日)日曜定休
配達時間
11時〜14時(受付12時半まで)17時〜20時(受付18時半まで)
  • FAX注文用紙
  • フォームから注文