卵焼きアレンジ2パターン
こんにちは、お弁当・おそうざいのモリガキです。
お弁当のおかずの定番といえば、やっぱり卵焼きですよね。
でも毎回同じ卵焼きだと飽きてきちゃいませんか?
そんな時は一手間加えて、
いつもの卵焼きをアレンジしちゃいましょう!
一つ目は、普通の卵焼きに桜エビをプラスする桜エビ入り卵焼き。
材料は、卵1個、サクラエビ 適量、グラニュー糖 小さじ1だけ。
サクラエビに塩分があるので、醤油や塩はいりません!
この材料を混ぜて焼くだけの簡単アレンジです。
二つ目は、卵 1個、チーズ 適量、
塩コショウ 少々でつくる卵焼きアレンジ。
目玉焼きの要領で焼き、周りが固まってきたら、
チーズ、塩コショウを半分側にのせます。
そして卵の周りが薄茶色に焼けてきたら、
何ものっていない方を持ち上げてたたんでください。
両面を焼いたら完成です。
ネギ+チーズ、や塩昆布、
シラスなどの組み合わせもおすすめですよ!
お好みの味をつくってみてくださいね。
関連記事